足がつりやすい季節にこそ、ヨガで体を整えよう

みなさん、こんにちは!
いつもブログ訪問ありがとうございます。

近頃、「足がつるんです~」と話される会員さんが多いような感じがします。
この時期、季節の変わり目…
夜中に急にふくらはぎがつって痛みに悩まされたり、
ふとした瞬間に筋肉がピクッとつってしまうこと、
皆さんも一度は経験したことがあるのではないでしょうか?
特に寒くなり始めるこの季節は、冷えや筋肉の硬直でつりやすくなることが多いんです。

足がつる原因とは?
足がつる原因にはいくつかの要因があります。

  • 筋肉の疲労や緊張:筋肉が疲れていたり、緊張していると収縮しやすくなり、
    足がつりやすくなります。座りっぱなしや立ちっぱなしの仕事をしている方は特に注意が必要です。
  • 水分・ミネラル不足:カリウムやマグネシウムなどのミネラルが不足すると、
    筋肉の正常な働きが妨げられ、つりやすくなります。
  • 冷え:気温が下がると、筋肉や血管が冷えて硬くなり、血流が悪くなるため、つりやすくなります。

今日は足のつり予防のためのエクササイズをご紹介いたします。
一緒にやってみてください!

自宅でも可能ですが、正しいフォームで行うことが足のつり予防には非常に重要です。
スタジオレッスンでは、体全体のバランスを整えることができるため、足のつりだけでなく、
肩こりや腰痛など他の悩みにも効果的です。
お一人ひとりに合った内容で丁寧に指導します。

スタジオで皆様にお会いできるのを楽しみにしています!

 

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう